【BenQ ZOWIE G-SR】Amazonにて人気ゲーミングマウスパッド販売中! 詳しくはこちら

【2021年最強マウス】Viper Ultimateが現状最高の軽量無線マウスです【おすすめゲーミングマウス】

  • URLをコピーしました!

f:id:akkun1221:20210422134809p:plain

どうも、Sua(@southpaw_sanada )です!

皆さんはゲーミングマウスなどデバイス沼に
はまってしまうことはありませんか。
私もその一人です。

今までは3ヶ月置きにマウスをコロコロ変えてしまっていたの
ですが、現在は「Razer Viper Ultimate」で落ち着いています。
正直、Razerのゲーミングゲーミングしてる感じは
あまり好みではないですが・・・。(笑)
性能があまりにも安定しており、ずっと使用しています。

・軽いマウスを検討している。
・チャタリングしないマウスが良い。
・ワイヤレス(無線)で使用したい。

という方。

手の大きさ、握り方によっておすすめのゲーミングマウス
というのは変わりますが、今回は性能面に優れている
「Razer Viper Ultimate」を紹介していきます。 

 

写真・外観

f:id:akkun1221:20210130033728j:plain

▲マウス本体の表面です。

 

f:id:akkun1221:20210130034028j:plainf:id:akkun1221:20210130034038j:plain

▲マウス本体の側面です。左右にサイドボタンが付いており、

 両利き用となっています。またマウス本体の高さは低めとなっております。

 

f:id:akkun1221:20210130034426j:plain

▲マウス本体の裏面です。ソールは5点となっております。

 また、筆者は純正ソールは外しています。

 

f:id:akkun1221:20210130034058j:plain

▲付属の専用充電ドックです。

「Razer Viper Ultimate」の良いところ

Razer Focus+ オプティカルセンサーを採用

「Razer Viper Ultimate」のマウスセンサーは
Rezerの最新式センサーを使用しており、センサーソリューションの
Pixartと提携しています。

 

「他のマウスのセンサーと何が違うの?」
と思う方もいますが、この採用するセンサーがかなり重要となってきます。

 

マウスの形状はいいのにセンサーがダメでゲームをしていて
たまに視点が飛んでしまうことがありますが、
Razer Focus+ オプティカルセンサーは現在そのような症状は
確認していません。


Razer™️オプティカルマウススイッチ

通常のゲーミングマウスではクリック時に金属の接触により電気信号が
送信される仕組みになっています。
そのため、金属同士が接触する際、バウンシング効果で1回しか
クリックしていないのにまたクリック反応がした。
などの誤送信する恐れがあります。

ですが、Razer™️ オプティカルマウススイッチは
物理的な接触がないため、より正確に認識してくれます。

 

フレンドと良くゲームをしていてクリックしていないのに誤射してしまう
という場面を何度が見てきました(笑)

このようなチャタリング現象をRazer™️ オプティカルマウススイッチは
長時間使用しても摩耗することがないので耐久性にも優れていると
思います。


74gの軽量デザイン

ワイヤレスゲーミングマウスの中でもかなり軽量で
脅威の74gとなっています。
ゲームをする上でただ軽すぎても正直ダメだと思います。
ちょうどいい重さなんですよ・・・!(笑)

現在ワイヤレスゲーミングマウスはかなり進化しているので
60g台のゲーミングマウスも出ています。
しかしFPSゲームのような繊細な操作性が必要とする
ゲームは軽すぎるとゲーム内感度をすぐ変えてしまうなど
プレイをしててしっくりしないことが多いですね。


70 時間のバッテリー持続時間

ワイヤレス(無線)なので当然充電も必要となります。
「Razer Viper Ultimate」は約70時間もバッテリーが
持つので一日5時間使用しても2週間は充電しなくても
使用できます。

他マウスのバッテリー比較

  販売価格 重量 持続バッテリー
Razer Viper Ultimate ¥16,980 74g 約70時間
Logicool GPRO wireless ¥14,000 80g 約60時間
Logicool GPRO X SUPERLIGHT ¥17,820 63g 約70時間

専用充電ドック付き・なしが販売されている

筆者はパソコンをつけているが離席することが
多いので専用充電ドックで充電することが多いです。
癖をつける必要もありますが、元々バッテリーの持続時間が
長く、使用していて充電が少ないということ今までないです。

有線接続でも充電は可能ですが、ワイヤレスとでは感覚がかなり
変わってくるためゲームでは必ず無線で行うようにしています。
また、専用充電ドックの下部分が光るのでかなりオシャレです。


Razer Viper専用マウスグリップがかなりオススメ!

「Razer Viper Ultimate」はサイドが滑り止めにようにグリップが効いていますが

クリック部分が若干滑るような素材になっているため、

手汗をかいてしまうと少し集中が切れてしまうことがあったので

マウスグリップを導入したところクリック時にもしっかり固定されているため

AIM制度などもかなり良くなりました。

 

価格もかなり安価なのでFPSゲームをやっている方はぜひ試していただきたいです。

 

「Rezer Viper Ultimate」の悪いところ

純正マウスソールは変えた方が良い

 

筆者のマウスパッドはLogicool製のG640rを使用しています。

多くの方は布製マウスパッドを使っていると思いますが、

布製マウスパッドの場合、ソールが引っかかるのような感覚があり

少し薄いのではないかと思います。

 

実際に長時間使用していたらマウスを動かしたところに引っかけ痕が

あったので、別途ソールを買い替え改善しました。

 

クリック音が大きい

 

「Razer Viper Ultimateは他のゲーミングマウスに比べ、クリック音が

かなり大きいです。

ボイスチャットをしているとボイス設定を確認しないとクリック音で

音が乗ってしまうほどです。

 

クリックが大きい=硬いイメージなのでクリックミスなどはしにくいですが

馴染めば今は気にならない程度になりました。

 

まとめ

重要すべき点としては「クリック音」です。

最初はかなり音が大きいなと抵抗してしまうと思いますが。

使用し続けると馴染んでくると思います。

 

個人的にはどのワイヤレスゲーミングマウスよりも手にフィットしやすく

土台がしっかりしているにもかかわらず、軽量なのでそこが良かったです。

Razer Viper専用マウスグリップを貼ることによりさらに性能を発揮してくれる

のでぜひマウスを購入した際には別途のマウスグリップも試して欲しいです。

 

  

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の目次
閉じる